楽にお金を稼ぐためのニュース&まとめブログ

ビズビズちゃんねる

RSSヘッドライン
※アフィリエイト広告を利用しています。

法律系

【開業勤務】社会保険労務士実務スレ。社保、助成金手続き、給与計算…

投稿日:

62: ボンクラ2代目 2018/12/17(月) 12:59:21.74 ID:cLEjrwN1
社労士資格は就職用には向かないよ。
開業してナンボ。

4: 名無し検定1級さん 2018/12/15(土) 14:20:00.23 ID:0kislacI
来世はお坊さんになりたい。
檀家がたくさんあるお寺さんの。。。

6: 名無し検定1級さん 2018/12/15(土) 14:25:05.85 ID:zomwQE89
坊さんと社労士の兼業って良さそうな気がする

7: 名無し検定1級さん 2018/12/15(土) 14:42:06.22 ID:k+2Zp/BK
>>6
行政書士と坊さんの兼業者はいたけど、10年経過しないうちに行政書士を廃業してたよ。
坊さんは坊さんで、数年ごとの修行で本山に100日入山修行したりで、現在地を離れる期間が多くて、
行政書士続けられないそうな。

18: 名無し検定1級さん 2018/12/15(土) 16:36:12.12 ID:Dv2UuynV
業務セミナー、創業セミナー・・・
講師の場合、1時間あたり3万円なら相場なんだろうか?

19: 名無し検定1級さん 2018/12/15(土) 16:42:55.76 ID:k+2Zp/BK
支部研修講師なら5000円だった。

20: 名無し検定1級さん 2018/12/15(土) 16:46:13.05 ID:Dv2UuynV
>>19 それは安すぎ。たしか地元会でも1時間10,000円はもらえたような。
いつも主催者側の言い値なんだけど、ふと相場が気になった。

24: 名無し検定1級さん 2018/12/15(土) 18:24:34.35 ID:zDYTh9ci
税理士の友達から聞いた程度の知識で税法上のアドバイスしない方がいいよ。

税法全体に精通していないのに税金に関するアドバイスをすると、思わぬところで損失が出たりすることもあるから。
社労士にはその責任が取れない。

うちは親族が会計事務所をやってるけど、間違った税法の話をしてトラブルになり、税理士に相談に来たことから話がバレたことにより税理士会の支部で問題になった社労士がいて、税務署から注意がいって目をつけられているらしいよ。

それにしても、その顧客は社労士に税法上の話を聞くなんて、顧問社労士はいるのに、顧問税理士はいないのか。

41: 名無し検定1級さん 2018/12/16(日) 17:31:02.62 ID:xQKLHCR4
開業したいけど不安だ。
皆は不安じゃなかった?

43: 名無し検定1級さん 2018/12/16(日) 20:29:04.06 ID:JpJ5ntni
実務経験ってさ、
例えば開業して一年なりとも社労士としての仕事をしたら実務経験ありになるのかな?
開業→勤務社労士になるにはどうすればいいのか考えてました

実務経験0は取られないからさー・・・

46: 名無し検定1級さん 2018/12/16(日) 22:54:49.43 ID:ey/AbjJT
>>43
開業1年なんて無職と変わらん
1年で廃業してるって仕事してなかったのとほぼイコールだからな
35歳以上なら未経験で雇ってもらえるって殆ど無いだろうし、
それなら開業してがむしゃらに突っ走った方が良い

48: 名無し検定1級さん 2018/12/16(日) 23:04:38.88 ID:9OZlUwci
>>46
35どころか30でダメっしょ
30すぎて実務未経験の合格者なんてwwwww
雇うところなんかないよ
雇うところあったらそれは!!!
これ以上は言わないぜ

45: 名無し検定1級さん 2018/12/16(日) 22:34:51.19 ID:4TKe4hOx
実務経験って、普通は一般の企業とか社労士事務所で、社保の手続きや給与計算等の業務をフルタイムで勤務するのが、一般的な認識だと思うよ。

雇われだと、スピードかつ正確さが求められるから、なかなか実務経験を積むのも大変。お局か所長がキツイこともあるので、人間関係で辞めることも多い。

開業だと顧問先の数とかどういう仕事に携わったかで、判断されるだろうね。

47: 名無し検定1級さん 2018/12/16(日) 23:02:49.99 ID:9OZlUwci
実務経験は
一年やれば一通りの流れはつかめるから
さっさと辞めて独立がよくね?
結局はそれなりの人数の給与計算なんかの雑務系をいかにうまくこなしてベースにするか
なるべく助成金は手を出さず

助成金リスクは凄まじい

52: 名無し検定1級さん 2018/12/17(月) 00:11:18.15 ID:dGMsnRfr
>>47
助成金やたらやってるとこはヤバイかな?

51: 名無し検定1級さん 2018/12/17(月) 00:09:20.85 ID:XOyUxHIc
35歳位なら、なんとかあると思う。ブラック企業、事務所なら、40歳でもあると思う。今、ホントに人手不足だから。

40歳以上でも、労働局の非常勤なら結構採用してもらえると思うよ。ただ労働局の仕事は、実務経験として評価してもらえない(転職市場で評価してもらえない)ことが多い。

53: 名無し検定1級さん 2018/12/17(月) 01:22:51.83 ID:WqY2d9X8
他の収入がガッチリあるうえでやたら助成金やってるならセーフ
助成金メインでやたらならかかわりたくない
勝手なイメージ

66: 名無し検定1級さん 2018/12/17(月) 14:27:19.06 ID:ZnEtE+3b
開業してもこれまでの軌道に乗せるまでのやり方がこれからの時代に合わない場合もある。自分の手探りで見極めないとこれからは厳しいかもね。

67: 名無し検定1級さん 2018/12/17(月) 16:39:16.95 ID:WqY2d9X8
コミュ能力というかパッとみた感じの印象がいい人は強いな
年齢や経験の溝を埋めてしまう人がたまにいる
社労士にはあんまりいなさそうだけど

73: 名無し検定1級さん 2018/12/17(月) 19:08:50.57 ID:pmgWi9nB
社労士としてやっていきたいなら、社労士事務所、人事、人事コンサル以外の選択肢は無いと思うわ
特にコンサルやりたいなら人事か人事コンサルの二択になると思う
コンサル名乗ってる社労士事務所って、大抵助成金絡みだし

87: 名無し検定1級さん 2018/12/18(火) 11:38:53.12 ID:j+6z/roe
21年からクラウドで給与情報提出して
年末調整から労働保険料、社会保険料を自動的に算出してくれる仕組みが出来るって話ですが
この仕組みを導入したら人事部の人間は半分ぐらい不要になりますか?

88: 名無し検定1級さん 2018/12/18(火) 13:36:53.31 ID:0BV3xuzZ
行政を見てるとそんなの無理っぽいけど
どっかの優秀な会社に投げたらやってのけるかもね
とにかく企業の人事や総務も人は減るし
社労士、社労士事務所も半分生き残るって感じだろうね
なくなりはしないだろうと思う

168: 名無し検定1級さん 2018/12/24(月) 00:36:02.89 ID:jg2X6sB4
社労士やって5年ですが
食えないんですけど

169: 名無し検定1級さん 2018/12/24(月) 01:12:07.01 ID:DHOjywV5
>>168
営業かけてる?

元スレ:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lic/1544835962/

お得なキャンペーン豊富の光回線

RSSヘッドライン

最近の投稿

-法律系
-

Copyright© ビズビズちゃんねる , 2024 All Rights Reserved.